2013-01-01から1年間の記事一覧

折り紙

お客様から頂いた折り紙です。 お正月にこういう物があるだけで良い気分になります。 出か上がりが素晴らしいです。ありがとうございます。

てっさ

とらふぐのさしみ、てっさです。これからふぐのおいしい季節になっていきます。

豆鯛の唐揚げ

豆鯛(シズ)の唐揚げです。揚げたてに塩を少しふっていただきます。

牡蛎

牡蛎が出始めました。まだこれからですが秋、冬の食材が次々登場してきます。 今回はレモンを絞ってそのまま食べました。

にしおdeビンゴ

10月1日よりにしおdeビンゴがスタートしております。 当店も参加しております。スタンプを集めて豪華景品をgetして下さい。 来年の1月31日までです。

酒屋さんおすすめ焼酎 九月の一本「美し里」

九月のおすすめ焼酎 「美し里」 鹿児島 小鹿酒造

里芋といかの下足の煮物

里芋といかの下足の煮物です。 やわらかくできました。

酒屋さんおすすめ焼酎 八月の一本 「甚七」

八月のおすすめ焼酎「甚七」鹿児島 大山甚七商店 宮ケ浜蒸留所

中京テレビ 「ノリで行こう」 

中京テレビ 「ノリで行こう」で当店が放送されます。 次長課長さん、ワッキーさん、椿鬼奴さん、田中涼子さんが来店されました。 皆さんとっても感じがよく、収録もたのしかったです。 放送は8月21日深夜の予定です。写真は「茶めしうな釜」の収録風景です。

地豆の塩ゆで

地豆を塩ゆでにしました。季節の移りかわりを教えてくれます。

6月もありがとうございました。

明日から7月です。今月ご来店頂いたお客様ありがとうございました。またホームページ、ブログを見ていただきました皆様ありがとうございました。写真は当店おすすめ「茶めしうな釜」です。

きんめだいのかぶと煮

きんめだいの頭とかまを時間をかけてじっくり煮ました。 いかの下足も一緒に煮ました。

琵琶をいただきました

琵琶をいただきました。少し酸味もありますがおいしいです。

鰯の酢煮

鰯を酢を入れて煮ます。 柔らかくなります。

酒屋さんおすすめ焼酎 六月の一本

酒屋さんおすすめ焼酎 六月の一本 本格焼酎 熟成 巡り 三年貯蔵 宮崎県 神楽酒造

イワシのフライ

今日はお客様のリクエストでイワシをフライにしました。 タルタルソースとの相性もgoodでした。

梅雨どきの鱧

梅雨鱧と昔からいいます。鱧は好き嫌いのはっきりする魚かなと思います。 湯引きした鱧は梅肉を一緒にさっぱり食べます。

茶めしうな釜でたくさんのお客様にみえていただいております

お茶どきの5月、魚寅にはたくさんのお客様がご来店されます。 昨日は「茶めしうな釜」をたくさん食べていただきました。 ありがとうございました。

今日はとても暑かった

今日はとても暑い一日でした。だんだん夏に近づいています。 写真は今年の西尾祇園祭のポスターです。

明るい農村

昔テレビ番組でありましたが、芋焼酎の名前です。 先日神戸からみえたお客様も気に入って買っていかれました。

お茶摘み

お茶摘みも佳境です。 たくさんのお茶摘みさんが早朝から摘んでみえます。

とうもろこし

意外と人気のあるとうもろこし。 粒の揃ったものがおいしいです。

焼酎 今月の一本( 四月)

酒屋さんおすすめ焼酎 四月の一本 「導師」 宮崎県 櫻の郷醸造

糸水仙

当店の入り口の花が糸水仙に変わりました。葉がふつうの水仙に比べ細いことが名前の由来だそうです。

筍をいただきました

西尾市吉良町の竹林でとれた筍をいただきました。初物だそうでありがたく使わせて頂きます。

お寿司

当店の寿司折です。(写真はおまかせ寿司です。)