今日は八十八夜

http://www.katch.ne.jp/~uotora/2_tokusen/tokusen.html 今日は立春から八十八夜 西尾市ではお茶が元気よく育っています お茶屋さんの帰りに当店でしか味わえないお茶を使った茶めしをどうぞ※明日5月3日は本来定休日ですが、お昼の営業のみさせていただきま…

メバルの煮つけ

先日の宴席の煮つけにはメバルを使いました。

今年も西尾いっぷくキャンペーン

] 今年もいっぷくキャンペーンに参加します。 ご予約をおまちしております。 4月21日(土)からです。

仕出し(パック)承ります

本日の法事用仕出しです 配達も可能です

宴席用チラシ

宴席用のチラシです。 3月まではこのように宴席料理のご案内をさせていただきました。 またご案内させていただきます。

茶懐石(12月)

今日の茶懐石は 小向 新巻き鮭 霙酢和え 家喜物 出世魚 生醤油焼き 八寸 霞玉子 照り五万米 などを学びました。

鮟鱇

あんこうを捌きました。 見た目はそうでもないですが、 とてもおいしい魚です。

本日の碾茶(てんちゃ)めし

本日の碾茶めしのお菜は さわら 幽庵焼き 海老真薯 人参 里芋 牛蒡 きくらげ です

蛸 桜煮

蛸と大根を一緒に煮ます。 蛸がやわらかくなります。

小アジ南蛮漬け

小アジの南蛮漬けです。 玉葱、人参、ピーマンとともに漬けてあります。

茶懐石(10月)

今月学んだ茶懐石です。 皆さんと楽しく料理しました。

茶懐石(9月)

今日教えていただいたお料理です。 土瓶蒸しも上品でした。

椅子席もご用意できます

椅子、テーブル席30名様までご用意できます。 慶事、法事、会合等にご利用下さい。

昼御膳

今日の昼御膳です。

うな重 あります

うな重もあります。 ご賞味ください。

うなぎ入荷しました

一色産のうなぎ入荷しました、

茶懐石 8月

昨日は茶懐石を学びました。 written by iHatenaSync

うな丼 あります

一色産の上質のうなぎを使ったうな丼あります。

鉢植え

西尾市憩いの農園で買った鉢植えです。 とうがらしなどが綺麗です。

ジャンボ海老フライ

今日の海老フライです。 本当にジャンボでした。

鯒(こち)とかわはぎ

こちは刺身で使えます。かわはぎは時期が外れてるので肝はそれなりです。

鯛のあら炊き

真鯛と金目鯛をあら炊きにしました。

肉厚のうなぎ

今日は土用丑の日。 当店では一色産のうなぎをうな丼、長焼き、茶めしうな釜などでご用意しております。 肉厚のうなぎを是非ご賞味ください。

茶めしうな釜

大人気 茶めしうな釜。 西尾の碾茶(てんちゃ)と鰻で炊き上げる釜めしです。 美味しいと評判です。

本日の仕出し

本日配達させていただいた仕出しです。 ずわいがに、きんき煮付、ムツ照焼き、エビフライ等入っています。

オードブル

オードブルもあります。 写真は一例です。

茶懐石

今日は茶懐石を教えていただきました。 ありがとうございました。

お寿司

今日は七夕ですね。なぜかお寿司がたくさん出ました。

お弁当

お弁当できました。今から配達です。

豚肉の角煮

今日は豚肉を角煮にしました。 ぷりぷりでとろとろです。